穴子の湯葉とろろ蒸し

料理の写真

(4人分)

<材料>
つくね芋・・・・・・・・ 1カップ
(すり下ろして)
出汁・・・・・・・・ 適宜
卵黄・・・・・・・・ 1個分
汲上湯葉・・・・・・・・ 1/2カップ分
穴子
(またはウナギ)
・・・・・・・・ 1本
塩、砂糖、
酒、濃口醤油
・・・・・・・・ 適宜
あんかけ用の出汁・・・・・・・・ 3カップ
片栗粉の水溶き・・・・・・・・ 適宜
わさび・・・・・・・・ 少々

<作り方>
つくね芋(山芋)は、すりおろして卵黄(1個分)と出汁を少しづつ加え、とろろ汁よりやや濃い目にのばし、塩・砂糖で味付けをする
穴子はぬめりを取って、酒と水(半量づつ)ヒタヒタで、砂糖、濃口醤油で煮る
器に(1)を一番下に、その上に穴子を2cm幅に切ってのせ、汲上湯葉をその上に置く
<あんを作る>
出汁を煮たてて塩と濃口醤油で味を整え、水溶き片栗で濃い目にトロミをつける
(3)の上に(4)のあんを注ぎ入れ20分蒸す
蒸し上がったら、わさび(少々)を上にのせる

ホームへ 前ページへ